2008年03月18日

飲み物のしきたり

飲み物のしきたり


結納・結婚の儀式の時に「お茶」を出さないというしきたりがあるのをご存知ですか?
これは、お茶が「茶をひく」(暇なこと・一人残されて寂しいこと)「茶を濁す」(あいまいにする)「ちゃかす」(ひやかす・からかう)に通ずるとか。
また、葬儀や法事の引き出物によく使われることから縁起がよくないと思われています。

結納・結婚の儀式の時にふさわしい飲み物は、
「桜湯」(塩漬けにした桜の花にお湯を注いだ飲み物)や「昆布茶」(粉末または細かく刻んだ昆布にお湯を注いだ飲み物)、「葛湯」(葛粉に砂糖をまぜ、お湯を注いだ飲み物)とされています。

しかし、地方によっては「お番茶」を出したり、引き出物として配るところもあります。
「番茶」は二度出ない・・・ということからだそうですよ。


プチギフト・演出
ラッキー招き猫                   ¥315
ウエディングギャラリーミニファクトリー


両親・本人 結婚の段取りとしきたりがわかる本
大輪 育子
成美堂出版

このアイテムの詳細を見る


同じカテゴリー(ギフト)の記事画像
三三九度の杯
欧米の祝い菓子 ドラジェ
日本の祝い菓子 金平糖
ベビーシューズのプチギフト
和装で美しく!
三献の儀(さんこんのぎ)
同じカテゴリー(ギフト)の記事
 三三九度の杯 (2009-10-14 12:00)
 欧米の祝い菓子 ドラジェ (2009-08-05 00:12)
 日本の祝い菓子 金平糖 (2009-08-01 23:52)
 ベビーシューズのプチギフト (2009-07-28 10:05)
 和装で美しく! (2009-07-10 23:01)
 三献の儀(さんこんのぎ) (2009-07-09 21:26)

Posted by ミニファクトリー at 23:29 │ギフト